1.事業承継プランの策定
事業承継は時期や会社の状況に応じて、対処すべき事項が異なります。まずは経営者様をはじめとする関係者の方にヒアリングを行い、事前診断・現状分析を行います。事業、財産、経営権の観点から最適な事業承継プランを作成し、関係者間での共有をはかります。
親族に事業承継する場合
非上場企業が親族に事業承継する場合、自社株の評価が最大のポイントになります。評価額によっては、相続税や贈与税が猶予されたり最終的に免除されたりしますが、会社の資産価値から適正な株価を算定することが何よりも重要です。AAAグループには、相続やバリエーションの実績豊富な公認会計士、税理士、不動産鑑定士が在籍しておりますので、企業価値評価から相続税対策まで、長期的かつ多面的なサポートが可能となっております。
M&Aによる事業承継をする場合
事業の全てまたは一部をM&Aによる譲渡をご検討の場合、企業価値を高めるために、不要資産の売却や、株主からの株式買収等、様々な課題に対応する必要があります。AAAグループには、M&Aに関するノウハウが多数ございます。対象法人の財務デューデリジェンス、事業デューデリジェンスから、バリュエーション、条件交渉、さらには譲渡後の税金対策まで、一貫して支援いたします。
2.中長期経営計画の策定
円滑な事業承継を遂行するためには、後継者教育も兼ねて、現経営者様および後継者様が一体となって、経営ビジョンを明確化し、中長期(3年~10年)の経営計画を策定することが重要となります。特に中長期経営計画の策定においては、後継者様が中心となって立案することが重要です。AAAグループでは、それらの作成に関する指導・支援を行います。
3.社内体制の整備
後継後の幹部候補に対し、経営管理体制を強化するためのサポートを行います。また、事業承継は社員にとっても大きな不安をもたらすものであり、部署間での軋轢が生じやすくなっております。それらの調整や、社内体制の整備に関する支援を行います。
4.経営権対策
経営者様が保有する経営権(自社株式)の移動や事業用不動産の移動・集約の支援を行います。また、銀行との間で締結した個人保証などに関する承継についてもアドバイスを行います。
5.争族対策
相続のはじまりは争族のはじまりと揶揄されるほど、財産の承継(遺産相続)については親族間で多くのトラブルが発生します。税務、会計、不動産に強いAAAグループでは、円滑な相続に関する数多くの実績があります。争族対策を入念に行い、円滑な財産承継をサポートします。
6.納税資金対策
相続人が相続税を支払うことができるよう、財産分与の検討や納税資金の調達に関する助言を行います。
7.相続税対策
相続税の節税を見据え、財産評価や二次相続対策等に関するアドバイスを行います。